156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2020-02-25 令和 2年第2回定例会(第1日 2月25日)

また、介護予防に効果的な市民主体のこけないからだづくり講座普及推進に引き続き取り組むとともに、要介護状態になることを防止し、健康で自立的な日常生活を送れるように、専門職による集中的なサービス実施することにより、短時間で生活機能の改善を目指す、複合型短期集中予防サービス事業に新たに取り組んでまいります。  

串間市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2号 9月 9日)

次に、総合計画基本目標1、市民行政がおもいを一つに前進する・くしま、市民主体まちづくり推進とありますが、その取り組みの中で、各種行政計画への市民参加とありますので、これについて質問いたします。  行政は、本市経済活性化市民生活向上対策など、さまざまな施策の展開に取り組まれていることは十分承知しております。

延岡市議会 2018-06-14 平成30年第18回定例会(第4号 6月14日)

一方、市民主体のシンクタンクは、行政の熱意があれば実現できるのではないかと思います。しかも、市長公約延岡合衆国づくりは、各総合支所が独自の財源、権限を持ち、力強くスピーディーに動き、即断、即決のまちづくり推進するため地域担当職員を新設するとのことでありますので、双方によるコラボができるのではと考えます。  

小林市議会 2017-06-19 06月19日-04号

国からの圧力もあるとは思うんですけれども、やはり市の税金の使い方が市民主体のものになっていない、暮らしを守る、そこに第一にいっていないということではないんでしょうか。

都城市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第4号 3月 9日)

今後、「公共施設等総合管理計画」と「立地適正化計画」の実施においては、市民理解を十分いただきながら、市民主体の住みよい環境づくり基本に置いて、推し進めていただきたいと思います。  次の質問に入ります。  次に、キャリア教育について、教育長にお伺いいたします。  現在、本市では、多くの学校でキャリア教育が行われており、子どもたち育成に取り組んでいただいているところであります。

小林市議会 2017-03-02 03月02日-02号

これは、来年度予定しております観光DMOの設立に合わせまして、小林市の観光をさらに前進させる、そして交流人口の拡大につながるようなアイデアを広く市民方々に募集し、そしてその思いをともに実現することで市民を巻き込み、市民主体観光振興につなげる一つのきっかけということを目的に開催したものでございます。

小林市議会 2017-02-27 02月27日-01号

今後は、臨時会でいただきました議員各位の御意見等を踏まえながら、総合計画を市の最上位計画として、市民主体協働によるまちづくり推進していく所存でございます。 具体的には、総合計画の実現に向けて、実施計画の策定を進めるとともに、行政評価の再構築を行い、今後9年間、市民と一体となって策定したこの総合計画をもとに、小林市のさらなる発展に向けた取り組みを加速させてまいります。 

串間市議会 2016-12-07 平成28年第5回定例会(第4号12月 7日)

基本目標1の1、市民主体まちづくり推進での課題として、市民行政との協働体制の確立に向けた多様な取り組みを一層積極的に進めていくと示してあります。多様な取り組みについてお聞きしたいと思います。  成果指標として、市の広報、広聴活動の状況についての満足度、27年度目標は40%となっておりますが、実績についてお聞きしたいと思います。  

小林市議会 2016-12-01 12月01日-05号

まず、市民の声を聞くということから、市民による評価、検証をしてもらうということで行政評価外部評価委員会をつくりましたし、市民による行革をしてもらうために行政改革市民会議等もつくって、とにかく市民主体としてやっていこうということにしました。今、やっています観光DMO、それから総合計画につきましても、市民方々意見をいろいろと聞いて、それを展開するということにしております。

日向市議会 2016-09-26 09月26日-07号

今後の事業の運用につきましては、市民主体による元気で活力のあるまちづくり推進するため、継続事業の充実、発展を支援するとともに、先駆性独創性がある新規事業の掘り起こしを行い、あわせて助成制度の周知を図りながら、事業のPRにも努めてまいりたいと考えております。 ◎産業経済部長清水邦彦) 次に、決算書229ページ、就業支援に要する経費の不用額についてでございます。 

延岡市議会 2016-09-08 平成28年第 8回定例会(第4号 9月 8日)

また、市民主体観光イベント延岡花物語の会場となる五ヶ瀬川堤防では、コノハナロード市民応援隊の皆さんが、天下一ひむか桜を初め、菜の花、水仙、コットン、オミナエシ、フジバカマ等植栽育成を行い、堤防全体の除草、草刈り、水やりを行うなど、ほぼ毎日、通年を通じた維持管理に日々汗を流し、緑化を推進するシンボリックな活動を続けておられます。  

小林市議会 2016-09-06 09月06日-04号

私より前に3名の方がこれについて質問していますので、いろいろ重なっているんですが、その中で、今回ずっと市長が言われているように、やっぱり市民主体で行かなければいかんということで話をされていますよね。その中で、先ほど部長からあったように、6時間を3回ワークショップいなかソンを開催されました。これについては本当にすばらしい取り組みじゃないかなと。実は私もこれ全て行かせていただきました。

小林市議会 2016-08-30 08月30日-01号

次期総合計画につきましては、市民主体協働まちづくりを掲げる「小林まちづくり基本条例」の具現化を図るため、基本構想市民主体で策定することとしております。 その方法として、6月26日と7月24日の全2回で総合計画市民ワークショップを開催し、10年後の小林市のまちづくりについての意見をまとめていただきました。

串間市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(第5号 3月 3日)

市木地区では、手つかずの自然や農村風景に焦点を当てた新たなハード整備を伴わない自然道里道ウオーキングルートとして選定して歩くフットパスが市民主体運動として今生まれつつあります。  幸島本島は、国の天然記念物に指定され、日南海岸国定公園の保護区にも指定されており、今議員がおっしゃいましたように、過剰な開発行為というのは規制をされているというようなことでございます。  

西都市議会 2016-03-01 03月01日-01号

国際交流につきましては、市民主体取り組みを支援し、在住外国人市民活動団体などとの連携を図りながら国際交流への取り組みを進めてまいります。 次に、「市民参画地域経営型市政づくり」であります。 初めに、市民協働につきましては、各地域づくり協議会協働して「懇談会」を開催し、情報の共有と共通理解に努め、市民参画による市政づくり推進してまいります。